神奈川の暇人ブログ

神奈川の暇人です。城や山登りを楽しんでいます。

静岡の山

静岡の山々の登山記録をまとめました。

 

 

山伏(静岡市葵区) 標高2,016m

オクシズに存在する山で「山伏」と書いて「やんぶし」と読みます。県庁からもっとも近い2000mの山だそうです。ここの山は、数回登っていますが初登山のときに雪山を舐めていたため下山時にアイスバーンで転倒して肋骨を折りました。翌日に軽アイゼンを購入したきっかけの山です。翌週には、伊吹山に登りにいきましたがアホですね。

f:id:yamata1:20181215102808j:plain

f:id:yamata1:20181215102810j:plain

f:id:yamata1:20181215102812j:plain

f:id:yamata1:20181215102814j:plain

竜頭山(浜松市天竜区) 標高1,335m

浜松市のある山です。遠州最強とも呼ばれています。この山の下山時に道に迷いましたね。調子に乗り過ぎでした。同じ道を戻ったらしっかり分岐がありました。走って下山したのが原因か?

f:id:yamata1:20181215103507j:plain

f:id:yamata1:20181215103517j:plain

f:id:yamata1:20181215103523j:plain

f:id:yamata1:20181215103521j:plain

秋葉山浜松市天竜区) 標高866m

火防の神様で有名な秋葉神社がある山です。一般的に車で上社まで行くことが多いですが下社から歩いて行くことも可能です。昔は、この程度の山でも苦戦していました。

f:id:yamata1:20181215104329j:plain

f:id:yamata1:20181215104400j:plain

f:id:yamata1:20181215104420j:plain

f:id:yamata1:20181215104424j:plain

愛鷹山(越前岳) 標高1,504m

沼津を通過するときに富士山を視界から消す忌々しいあの山です。この山塊自体も良い山ですけど。五十銭紙幣の富士山を拝むことができます。五十銭って安いな。他の愛鷹山も登ってみたいです。

f:id:yamata1:20181215105640j:plain

f:id:yamata1:20181215105642j:plain

f:id:yamata1:20181215105644j:plain

f:id:yamata1:20181215105646j:plain

真富士山(静岡県葵区) 標高1,336m

真富士山とは、富士山に喧嘩を売っているような名前ですがシンフジサンではなくこの山の読み方は、マフジヤマです。富士山の正面にあるからこの名前のようです。この山は、双耳峰で第一と第二があります。

f:id:yamata1:20181215111117j:plain

f:id:yamata1:20181215111120j:plain

f:id:yamata1:20181215111122j:plain

f:id:yamata1:20181215111125j:plain

十枚山(静岡市葵区) 標高1,726m

雪の残る季節に登山しました。静岡市のオクシズにあります。この山の思い出と言えば定期券を落としたことです。登山中に唯一すれ違った人に幸運にも拾っていただいて一度は我が手に戻ってきたのですが、わずか二日後に東京出張中に紛失しました。神がかっているとしか思えない出来事です。拾ってくれたおじさん、期待にこたえられずにすみません。

f:id:yamata1:20181215111741j:plain

f:id:yamata1:20181215111755j:plain

f:id:yamata1:20181215111758j:plain

f:id:yamata1:20181215111759j:plain

満観峰(焼津市静岡市駿河区) 標高470m

日本坂トンネルの上に位置する山です。ここからの富士山の眺望は良いです。麓の花沢の里も個人的にお気に入りです。

f:id:yamata1:20181215134721j:plain

f:id:yamata1:20181215134726j:plain

f:id:yamata1:20181215134728j:plain

f:id:yamata1:20181215134732j:plain

朝鮮岩(静岡市駿河区) 標高330m

満観峰を静岡側に下るとある展望台のような場所です。ここからは静岡の街がよく見渡せます。静岡で最強の夜景スポットと一部では言われています。難点は、車では行けないとこなので帰りはヘッドライトが必要になることです。

f:id:yamata1:20190112163708j:plain

f:id:yamata1:20190112163711j:plain

高草山(焼津市藤枝市) 標高501m

ここ最近、もっとも目に入る山です。標高は、低いですが中々登りはきついです。巷では静岡の三大夜景スポットみたいです。写真は、早朝登山した時のものです。

f:id:yamata1:20190112163346j:plain

f:id:yamata1:20190112163350j:plain

f:id:yamata1:20190112163352j:plain

大谷嶺(静岡市葵区) 標高1,999m

日本三大崩れの大谷崩れを持つ大谷嶺です。崩落地の脇を歩きますので結構滑ります。ただ、近くを通るために迫力はありますね。紅葉もきれいなので今度はその時期に訪れたいです。

f:id:yamata1:20190112173433j:plain

f:id:yamata1:20190112173438j:plain

f:id:yamata1:20190112173440j:plain

 

浜石岳(静岡市清水区) 標高697m

東海道の難所さった峠を少し登ったところにあります。ここからの富士山の展望は、かなり良いです。キャンプ場からのスタートなら登りで一時間程度で行けるのでかなりお手軽です。私が行った時は富士山は雲の中でしたが。。。 

f:id:yamata1:20190112173858j:plain

f:id:yamata1:20190112173901j:plain

f:id:yamata1:20190112173904j:plain

f:id:yamata1:20190112173906j:plain

竜爪山(静岡市葵区) 標高1,051m

静岡の高尾山と言われるほど静岡では、割とメジャーなハイキングコースです。階段が多く太り過ぎの私にはキッかったです。ただコース自体はそれほど長くないので標準体型の人だったら問題ないでしょう。

f:id:yamata1:20190112174327j:plain

f:id:yamata1:20190112174328j:plain

f:id:yamata1:20190112174331j:plain

f:id:yamata1:20190112174334j:plain

尉が峰(浜松市北区) 標高433m  

リアル地元の細江町の尉が峰です。公園山からスタートしました。ストックなしの登山のため少し疲れました。久しぶりに登りましたが以前より眺望が良くなった気がします。大河ドラマ効果?

f:id:yamata1:20190116223231j:plain

f:id:yamata1:20190116223233j:plain

f:id:yamata1:20190116223235j:plain

f:id:yamata1:20190116223237j:plain

粟ヶ岳(掛川市) 標高532m

 国1や東海道を通過中によく見かける山肌に茶の文字が見えるあの山です。登り始めは茶畑を通過しますが結構、勾配があります。ただ距離はないので30分くらいで登れます。頂上の眺望は良いです。

f:id:yamata1:20190120115238j:plain

f:id:yamata1:20190120115242j:plain

f:id:yamata1:20190120115244j:plain

f:id:yamata1:20190120115246j:plain